レシピ
なすの煮浸し

温かくしても冷やして食べてもごはんに合う簡単おかずです。
お好みで薬味をトッピングしてお召し上がりください。
材料 ( 2~3人前 )
なす | 3本 |
万城食品 生おろししょうが25g | 小さじ2 |
サラダ油 | 大さじ3 |
A 出汁 | 250g |
A 濃い口醤油 | 大さじ1 |
A 薄口しょうゆ | 大さじ2 |
A みりん | 大さじ3 |
A 砂糖 | 小さじ1 |
作り方
なすはヘタを取り縦半分に切り、2~3mm間隔で切り込みを入れていく。さらに縦半分に切り、水にさらしてアクを抜き、生姜は皮ごと軽くつぶしておく。 |
なすの水分をキッチンペーパーで良く拭いておき、フライパンにサラダ油を熱して、生姜の香りを出しておく。 |
なすを皮を下にして中火で炒める。この時しっかり皮を炒める事でなすが色よく仕上がります。 |
残りの2面も炒めて軽く色づいたら、合わせたAを注ぎ入れ3分程煮る。 |
煮汁ごと保存容器に移し2~3時間ほど味をなじませるとより美味しくいただけます。 ※冷蔵庫で冷やして食べてもいいですし、刻んだ青ねぎやみょうが等の薬味を召しあがる前に添えても美味しく召し上がれます。 |
このレシピに使われている商品
チューブ入り生おろし生姜R25g
商品詳細を見る